今回の活動はバードウォッチング
朝方雨が降っていたので行けるかどうか心配でしたが、すぐ日差しが出てきました。
最初に海岸の防波堤に行き、ウミネコやカモメ、アオサギなどを観察しましたが風が強くて寒い!
早々に場所替え。
御崎浦海浜公園に車を止めて、旧道を歩きます。
鳥の声は聞こえはするものの、なかなか姿を見ることが出来ず
そのうちみんな鳥を探すのをやめて、虫や植物観察会になってました
ベニシジミ。
モンキチョウやシジミチョウもいましたが、花に止まらなかったので撮影は断念。
この機械的デザインの虫はなんだろう?!
キランソウ(ジゴクノカマノフタ)
マムシグサ
なんかおどろおどろしい名前の植物ばかりアップしてますね(笑)
こういう名前のものが好きなんです。すぐ覚えられるから(^^)
本来の目的の鳥は見られないままかなぁ…なんて思ってたら、いくつか写真に収めることが出来ました!
ミサゴ。
赤丸の中にミサゴがいるのがわかります。
「わかるかって!ちっちゃくてわかんねーーーーっ」(笑)
ホオジロがとても誇らしげに天を見上げてさえずっていました。
その歌声に歩みを止めて、しばし三男と聞き惚れてしまいました
そろそろ帰途につこうと車を走らせていたらなんと!目の前に真っ赤?真っ茶?な鳥が!
慌ててブレーキをふみ、助手席に乗せていたカメラで運転席からパチリ。
ヤマドリ
これが幻(私の中では)のヤマドリかぁ!
10年ほど前まではうちの牛舎の周りでもよく見られたようなのですが、ここ最近めっきり目撃情報がなく、一時期タヌキが増殖した時があったのでタヌキたちにやられてしまったのかと危惧していました。
次にシャッターを切ったときはすでに茂みの中に入ってしまい、尾羽しか見えませんでした。
いやぁ生ヤマドリが見れただけでも収穫です!
見れたのもよかったし、生存が確認出来たのもよかった!
タヌキに勝ったんだ、、、勝ったんだね!!(勝手にタヌキVSヤマドリを想像。変に涙目)